.jpg)
こんにちは、おまめ(@omame_no_okane)です。
私は初心者副業ブロガーです。
4月1日よりブログの毎日更新を続けています。
前回の記事で、ブログ毎日更新によるメリットを書いています。
よろしければ、こちらの記事を先にご覧いただければと思います。
今回は、そんなメリットたくさんのブログ毎日更新を続けるためのコツを記事にしてみました。
1.ブログ毎日更新のための4つのコツ
私がブログを毎日更新をするために行動・意識している4つのコツをお伝えします。
- 複数ブログの同時運用
- ボリューム別に記事を分類する
- 四六時中ブログのことを考える
- 四六時中メモを取る
それでは、それぞれ解説をしていきます。
1.複数ブログの同時運用
1つ目のコツは複数ブログの同時運用しましょう。
私は現在、特化ブログと雑記ブログを同時運用しています。
テーマが絞られているため読者層がはっきりとしている特化ブログは収益化がしやすいこと、好きなことを書くことができる雑記ブログはネタ切れになりにくいことが特徴として挙げられます。
よしっ2つブログを書くまめ!
私はこの方法でネタ切れを起こすことなくモチベーションを保てており、
結果として、私は2つのブログを運営することでブログの毎日更新が達成できています。
(補足)私の運営している2つのブログについて
私は、以下の2つで運用しています。
2.ボリューム別に記事を分類する
2つ目のコツは、記事をボリューム別に分類することを意識しましょう。
ブログ毎日更新はとにかく時間管理が大切になってきます。
学業や仕事や家事・育児など個々の事由で1日のうちブログに使える時間は限られます。
ブログを毎日更新のためには、1記事書ききるための書きやすさ・分量などを意識して、その日のコンディションにあった記事を抽出して書きましょう。
私はボリューム小・中・大の3段階で記事を分類しています。
毎日更新を続ける方は参考にしてみてください。
ボリューム | 内容 |
小 | 体験談・自分の意見などの感想 |
中 | 書籍レビュー |
大 | まとめ記事(○○10選) 写真多数の商品レビュー記事 |
私は現在、ボリューム小・中の記事を中心に毎日更新をしています。
収益化をするためにはボリューム大のブログを書くことが必要ですので、私は現在、毎日更新で執筆に慣れながら、少しずつボリューム大の記事の下書きを進めています。
時間管理は大切まめ!
3.四六時中ブログのことを考える
3つ目のコツは意識的な部分になりますが、一番重要な部分でもあります。
ブログの毎日更新にあたって、とにかく四六時中ブログのことを考えてください。
日々の生活の中でネタ探しまめとか...お仕事中にも文章構成について考えたりなどまめとか...
日々の生活の中でブログのネタ探しであったり、お仕事中でもこの文章構成はブログに使えるなとかとか...
毎日更新を始めると嫌でも考えるようになると思いますが、毎日更新には必ず大切なことですので、忘れないようにしてください。
4.四六時中メモを取る
4つ目のコツは四六時中メモを取るようにしましょう。
ブログのことを常に考えるようにと書きましたが、メモを取ることで記憶に留めて置くことと考えを整理し新たなアイディアを生み出すことが可能となります。
せっかくいいアイディアが思い浮かんだのに、その場限りで忘れてしまってはもったいありません。
些細なことでも、必ずメモに残すことを意識しましょう。
(参考)メモを有効活用する方法
メモがただの物忘れ防止のためのメモとならないために、書籍メモの魔力(前田裕二著)がとても参考になります。メモで夢を叶えたい方は是非こちらのレビュー記事もお読みいただければと思います。
2.最後に
今回は、ブログを毎日更新するためのコツについて記事にしました。
ブログの毎日更新はメリットしかないので、継続して執筆レベルを上げていきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。