【ブログ初心者向け】時給脳とは何か?時給脳では副業ブログは続かない理由!
スポンサーリンク

こんにちは、おまめ(@omame_no_okane)です。

早速ですが、皆さんは時給脳・年収脳という言葉聞いたことはありますか?

私は副業でブログを始めるようになって初めて知りました。

おまめ
おまめは知らなかったマメ!!

 

本記事では時給脳・年収脳とは何かなぜ時給脳では副業ブログは続かないのか。について説明していきたいと思います。

スポンサーリンク

1.時給脳と年収脳とは

言葉からある程度予想はつくかと思いますが、時給脳と年収脳の違いについて簡単に説明をしたいと思います。

時給脳とは・・・

  • 収入を時給換算で考える思考
  • 雇われの会社員やアルバイトの考え方

 

年収脳とは・・・

  • 収入を年収換算で考える思考
  • 経営者やフリーランスなどの考え方

 

言葉で書くと、当たり前のことを書いているようにみえると思いますが、雇用する側と雇用される側で思考方法が180度異なります。

サラリーマンの多い日本では知らない間に時給脳が成熟しているのです。

おまめ
おまめはブログを始めるまでずっと時給脳だったマメ!!

 

2.時給脳の人の会話・考え方

時給脳になっている人の特徴を会話形式で2パターン書いてみました。

<学生編>

学生A
あのバイト雑誌みた?
時給1,000円だって!うまくね?

学生B
ああ、見たよ!

学生A
俺のバイト先は時給750円なんだよ!
応募してみようかな?

学生B
その方がいいんじゃない? 

学生A
だよな!
やっぱバイトは時給で選ばないといけないよな!

 

<社会人編>

社会人A
今月、80時間残業したから、時給2,000円だとすると
160,000円だわ!

社会人B
働きすぎじゃね?

社会人A
でも、働いた分時給換算で還元されるんだぜ!
残業代あてにしないと生きていけないっしょ!

社会人B
まぁ、俺は程々がいいけどね。
体壊したらどうしようもないし。

社会人A
もうちょっとお金のために頑張るわ!

 

上記の2パターンの会話を見ていただいて、どれだけ学生Aと社会人Aが時給に拘っているかがわかるかと思います。

 

実はこの学生Aと社会人Aはおまめなんです。
(いつものおまめ口調じゃないので、まだ誰も気づいていないとは思いますが。)

 

学生の時はバイト情報誌でどのバイトが時給いくらとかをずっと調べたり、社会人になってからも残業をすると必ず時給換算をするような考え方でした。

おまめ
まさか、Aさんがおまめだったとは誰も気づかないまめねぇ!

 

3.時給脳を捨てないとブログは続かない

収益を得るための副業ブログは時給脳を捨てないと続きません
(趣味ブログは別です。)

 

この記事を読んでいる皆さんは知っているとは思いますが

ブログはすぐに収益が発生しません。簡単に稼げません。

 

この時に時給脳の考えのまま続けてしまうと、

 

○○時間やったのに、○○円だった。

時給換算すると○円/時間しかなってないじゃないか。

 

この考え方・時給脳がブログを書くストレスそのものになってしまう恐れがあります。

 

ブログで収益を得るためには将来のストック資産として書くべきであって、もっと長期的なスパンで考えないととすぐにつらくなってやめてしまいます。

 

副業としての「ブログを始めた時に一番始めにすること」=「時給脳を捨てましょう」ということです。

おまめ
ブログを始めたら、すぐに時給脳は捨てようまめ!

 

4.まとめ

本記事では、時給脳と年収脳の違いについて、またブログでは年収脳の考え方が必要である理由を書きました。

 

私も今まではずっと時給脳で生きてきて、残業すると常に時給換算で残業代を計算するような人間でした。

 

時給脳が必ずしも悪いわけではありませんが、ブログで収入を得ようと思うなら、時給脳では途中で挫けてしまう方が多いと思います。

 

長くブログを続けるためにも、ブログを始める時は時給脳は捨てて、年収脳に切り替えましょう

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
おすすめの記事